ボーカル歴10年の現役大学生兼トレーナーが教える、誰にもバレない簡単な練習であなたの能力を驚くほど向上させるボーカル上達ブログ

ボーカルとしてレベルアップしたいあなた発見!誰にもバレずに、簡単な練習をして上達する方法をブログにしています😌下手くそ×ダサい×人気ないの3拍子揃った僕が大変身を遂げた方法とは📖

知らない人が多すぎる!「裏声の重要性に気付くべき!」

裏声、
使いこなしていますか?

f:id:vocaltreanerkoh:20171126052241j:plain




どうもこんにちは、Kohです!

冒頭いきなり質問を
投げかけてしまって
すみません🙇


裏声(※)を大事にしていない
ボーカルが多いな…
と最近感じたので
記事にしてみようと思いました。

※音楽用語では『ファルセット』
なんて言ったりもしますね。


この間サークルの後輩たちが
出演するライブを観に行って
「もったいない…」
と思ってしまったんです。


みんな地声は上手に扱っていて
低音域から高音域まで
力強い歌声を披露していました。


ところが曲中の裏声部分になると
それまでの勢いが消え去り、

とても痩せ細った声、
まるでヨレヨレの糸のような声に
なってしまっていたのです。

f:id:vocaltreanerkoh:20171126052355j:plain




『 裏声 <<< 地声の高音 』
という一般論
ーーーーーーーー

さて、
なぜ裏声は重要視されていないのか。


それはズバリ
"地声で高音を出す方がかっこいい&凄い"
という無意識な思い込みが
あるからではないでしょうか?


動画投稿サイトなどに
ボーカロイド曲を歌ってみた』
などを投稿する歌い手さんや、

高音域重視の曲で
人気に火をつけている
最近の邦ロックバンドなど、

あなたは音楽に触れている
その日常の中で無意識に
「(地声の高音かっこいいな…)」
と思わされてしまっているのです。


裏声がどうのこうの…というより
裏声<<<<<地声の高音!
という感じですね。


確かに分かります、
地声で音域広い人って
とても憧れますよね。


僕も狭い音域が辛くて
ボーカル嫌だな…って時期もありましたし、
必死になって音域トレー二ングを
し続けてなんとか高音を手に入れました。


それほどまでに、
ボーカルにとって高音域というのは
喉から手が出るほどに欲しいもの。

必死になって音域を広くしようと
頑張っちゃうほどに重要なもの。


分かります、分かるんです。
でも僕が言いたいのは、
「裏声だって重要だよ!?」
ということなんです!

f:id:vocaltreanerkoh:20171126052339j:plain





裏声のメリットは?
ーーーーーー

✔️裏声なんて弱々しいから嫌だ!
✔️わざわざ学ばなくていい!
あなたがこう思うのであれば
逆にこう言いたい…

裏声を鍛えて使いこなすと
こんな良いことがあるぞ⬇︎


①表現の幅が広がる

地声と比べると確かに
弱々しく聴こえてしまう裏声。

ですが使い方次第では
悲しさや憂い、
優しさなんかも表現できます!

切なさや甘さを際立たせて
魅力ある歌声を披露しましょう!


②地声と裏声の声量差が埋まる

鍛えた裏声は芯が太くなり、
透き通りつつも響く
良い声になります。

サビの盛り上がりを
弱い裏声のせいで
盛り下げてしまわぬよう、
トレーニングする必要があります!


ミックスボイスの習得へ繋がる

ミックスボイスとは、
地声と裏声を混ぜ合わせることにより
裏声の音域を地声の延長線で
出すことが可能になるテクニックです。

このミックスボイスですが
習得に困っている方が非常に多いです。
それもそのはず。

実はこのミックスボイスは
『強い裏声』を持っていることが
前提条件になります。

ミックスボイスは
地声で使う筋肉と裏声で使う筋肉のバランス
が取れていないと扱えません。

ほとんどの人は地声の筋肉の方が
大変強く仕上がっています。
ですから裏声を鍛えることが
ミックスボイス習得へ直結するのです!
{5D5F58BC-976E-48B0-B5AB-9305B659E8C0}

じゃあその
裏声の鍛え方は?
簡単なの?
ーーーーーー

裏声を鍛えることが
あなたのメリットになることは
お分り頂けましたか?


単純にボリューム差を埋めるだけでなく
次のステップへと進むためにも
裏声は鍛える必要があります。


鍛えると言っても
実は難しいことなんて
しなくても大丈夫なんです!

誰でも簡単にできる
トレーニングで裏声は
強くなっていきます!
以下が裏声を鍛える手順です!


1. 息漏れトレーニング
→自分の出しやすい高さで構わないので、
裏声で「ハーーー」と声を出しましょう。
その時にわざと息を漏らして下さい。

息漏れする裏声を出すときに
使われている筋肉(輪状甲状筋)が
あなたの裏声を支えることになります。

この息漏れトレーニングを繰り返して
まずは筋肉を鍛え上げましょう!


2.息漏れ減少トレーニング
→筋肉が強くなっても息漏れをしていては
曲中で使える裏声にはなりません。
次は息を漏らさない、
芯のある裏声を作りましょう!

2-1. 
息漏れしていた裏声を
細かく区切ることで息漏れを防ぎます!
先程「ハーーー」だったものを
「ハッ ハッ ハッ」と区切りましょう。

この区切りが絶妙な加減で
あなたの声帯を閉じてくれています。
息漏れしていないことに意識を向けて
練習しましょう!


2-2.
息漏れしない感覚を掴んだら
「ハッハッハッ」から
「ハッハッハー」に変えましょう。
最後の伸ばしで息漏れしないことに注意!


2-3.
最初から「ハーーー」と
息漏れを減らした状態での
ロングトーンをしてみましょう。

ここまでくれば息漏れをしない
良い裏声と筋肉を身につけ始めています!


3.裏声の低音トレーニング
→あなたにとって強く出しやすい裏声は
あなたが出せる裏声の音域の中で
とても高いところに位置されています。

そう、見落としがちなのですが
裏声にも音域があるんです!
当たり前といえば当たり前ですが!(笑)

地声とのボリューム差が大きいのは
地声とのターニングポイントである
『裏声の中の低音』が
とても弱いことが原因の1つです。

ですからその裏声の低音を
強く出せるように
トレーニングをしましょう!

裏声で出せる高いドから
ドシラソファミレド…と、
ゆっくり下っていきましょう。

徐々に声が弱まっていくはずです。
その弱まっていくところから
ロングトーンを意識して
何度も繰り返し出しましょう。

地道ですがこれが
ボリューム差を埋めることに
繋がっていきます。


4.裏声で1曲歌い上げる
→ここまでの過程を意識しつつ
好きな曲を裏声のみで歌ってみましょう。
歌いやすい曲から始めて、
最後には歌いにくい曲を歌えれば満点です!

本来地声で歌う部分を
裏声で歌うことにより、
裏声の低音部分がより鍛え上げられ
芯のある裏声に成長します。


5.裏声と地声の切り替え
→実際にちゃんと曲を歌う際に
これが出来ていないと
練習の意味がありません。

最後は同じボリュームを意識しつつ
地声と裏声を交互に出しましょう。

地声で高い声を1秒、
次は裏声に切り替えて同じ音を1秒、
というのを交互に繰り返して下さい!

例)
地声の高いド
→裏声で、地声の1オクターブ上のド
→地声の高いド
→裏声で、地声の1オクターブ上のド

繋ぎ目で声を切らさないように
意識すると喚声点が滑らかになり
スムーズな切り替えが出来るように
なっていくのでオススメです!



トレーニングは以上になります。
この1〜5のトレーニングを
こなしていくことで
あなたの裏声は強く成長し、

これまで裏声弱々ボーカル
だったあなたが、
強靭な裏声を持つボーカルに
生まれ変わるのです!!!
{07F082AD-B275-407E-9A51-7B33102586F4}

最後に
ーーーーー
いかがでしたか?
今まで裏声を疎かにしていたのであれば
「いや〜損してきたんだな…」
と思って頂けたのではないでしょうか。


僕自身も昔は
地声ばかり気にしていました。
そんな時にボーカルについて
色々と教えて頂いていた師匠に、

「裏声がなっていない。」
「裏声が下手なボーカルはダメ。」

とキッパリ言われちゃったんですね。
それ以来裏声の特訓に励んで、
自分でも上手に裏声が出せている!
と実感できるほどに成長しました!


そんな過去を思い出しながら
今回の記事を書きました。(笑)
こうやって初心を思い出すことも
大事なんだろうなと、僕も精進!!



今回の記事は以上となります。
それではまた別の記事で!


❗️公式ライン友達募集中❗️
ブログにしていること以外にも
あなたの役に立つ情報を
発信していきます!

今なら友達追加するだけで
誰でも簡単に
上手いボーカルになれる
【ボーカルの極意書】
を完全無料配布中🎁
{2E13ED96-E270-43AB-AAE2-5C13431806E5}
友だち追加

○受け取り簡単STEP○
①上の【友達追加】をクリック
②表示されるライン画面で
【友達に追加する】をクリック

警告!イヤホンをしたまま歌ってはいけません!



❗️公式ライン友達募集中❗️
あなたの役に立つ情報を
発信していきます!

今なら友達追加するだけで
誰でも上手いボーカルになれる
【ボーカルの極意書】
を完全無料配布中🎁
{2E13ED96-E270-43AB-AAE2-5C13431806E5}
友だち追加





どうもこんにちは、Kohです!


あなたは音楽を聴くとき
イヤホンをしていますよね🎧
もちろん僕もイヤホンをして
音楽を聴いていますよ!


家にいるときはスピーカーに
繋いで聴くこともありますが、
出先でイヤホンをせずに音楽を
聴くのはは少しヤンチャですよね…(笑)


ということもあり、
ほとんどの人はイヤホンを使って
音楽を聴いていると思います。


ではここで、
ボーカルをしているあなたに
1つ質問です。


イヤホンをしたまま
歌の練習をしていませんか?


「ん?それがどうしたの?」
と思いましたかね!
実は今回はイヤホンをしたまま
歌うことについての記事なんです!

{4F98867B-95F4-493D-9943-9D67FD8BE958}



イヤホンをしたまま歌うと
音痴になりやすい!?
ーーーーーーーー

イヤホンをしたまま
歌っている友人に
遭遇したことはありませんか?


ライブ直前の控え室などで
よく見られる光景ですよね。
直前まで練習したくなる
気持ちは分かります。


ところがそんな人を見て
あなたはこう思うわけです。
「なんか、音程外してない?」


そうなんです、
イヤホンをしながら歌っている人は
だいたいが音程を外しガチなんです!


ここで厄介なのが、
"そのことに本人が気付いていない"
ということ。


気持ちよさそうに歌っていますよね。
実は音程を外していることも知らずに…


あなたもイヤホンしたまま
練習していませんか?
もしそうならやめましょう!
音痴への近道を辿っていますよ。


ではなぜイヤホンをしたまま
歌うと音痴になりやすいのか?
それにはこんな訳があるのです↓


{B364F09D-D355-4565-8E63-27F0175E7226}


音程感覚を狂わせる
原因は一体なに?
ーーーーーーー

そもそもですが、
人は声帯という体内にある
楽器を鳴らして音を出していて、

その体内から鳴らした音は
骨を伝って自分の耳に届くのです。
これが骨伝導というものです。


その骨伝導によって
感じる音を『骨導音』と言います。


ここでポイントなのが、
人は骨導音だけでなく、
実はもう1つの音を
常に感じ取っています。


口から発された音が
その空間の中で空気を伝って
自分の耳に帰ってくる音、
『気導音』と言います。


我々は常にこの2つの音を
ミックスした音を
自分の声と認識しています!


簡単に言うと、
・骨で感じている音→骨導音
・耳で聴いている音→気導音
ということになりますね!


ここで重要なのが、
常に2つをミックスした音を
声と認識しているという点。


骨導音と気導音、
両方で丁度いいバランスを
取っているから正しい音程を
保っていられるのです。


ところがイヤホンをしている状態、
要するに外からの音を遮断している
状態での発声は、
骨導音しか感じ取れなくなっています。


このアンバランスが
音程のズレを生み出す原因です。
いつも通りに歌っているつもりでも
いつも通りに歌えていないのです。


しかも骨導音のみの歌声は
良い感じに響きを感じるため
上手くなった錯覚を起こして
しまうんです。


そしてこれを知らずに
イヤホン練習を重ねてしまうと
自分の音程感覚が狂ってしまい
だんだんと音痴への道を進むことに…

{118CD34A-6662-4DE8-AB4D-885027D5DBEA}


それでもイヤホンを
しながら歌いたい…
解決策はある?
ーーーーーーー

とはいうものの、
曲を聴きながら正しいメロディに
合わせて練習したいですよね。


でもイヤホンをつけながら
歌う練習をしてしまうと
気付かぬうちに音痴への
階段を登ることになるし、

かといってイヤホンを付けずに
音楽を聴きながら練習となると
自分の声が音楽を掻き消して
良いバランスで練習できない…


「じゃあどうすりゃ良いんだよ!」
そう思いますよね。
安心してください、
実は単純な解決策があるんです!


片耳だけイヤホンをして
もう片方はイヤホンをしない。
ただこれだけで良いんです。

片方の耳で音楽を聴きながら
もう片方で自分の声を聴く。
このとき骨導音に惑わされず
自分の声に集中することが大切です。


原曲のメロディに合わせるのは
あくまで自分の気導音です。
骨導音側から合わせにいくと
音程がズレてしまうので要注意!


以上のことに注意していれば
イヤホンを付けながら練習ができ、
同時に音痴化を防ぐことも出来ます!

{977FE5BD-54BB-4A38-897D-C7BBE7456111}



おわりに
ーーーーー

今回の記事は
いかがだったでしょうか!


知らず知らずのうちに
音痴への道を辿っていた
可能性があると思うと
ゾッとしますよね。


僕もこれを知ったのは
高校生のときに
「音程外れてるよ?大丈夫?」
と実際に指摘を受けてからでした。


早めに気付けて本当に良かったです…
今までこの話を知らなかったあなたも
これからは気をつけて下さいね!


ちなみに、
録音で聴く自分の声が気持ち悪い!
と誰もが自己嫌悪してしまうアレも、
骨導音と気導音のせいなんです。


①耳を塞いでいる状態の声→骨導音
②耳を塞いでない状態の声→骨導音+気導音
③録音で聴く自分の声→気導音


我々人間のデフォルトは②なので、
③録音で聴く自分の声(気導音)だけだと
気持ち悪く感じてしまうんですよ!


ところが周りの人からすると
あなたの声は③でしかありません。

自分が気持ち悪いと思う声が
周りの人にとっては普通だから
それもまた気持ち悪い感覚ですよね。(笑)


こればっかりは仕方ないので、
自分の歌を録音しまくって
耳を慣らしましょう!(笑)



今回の記事は以上になります。

それではまた別の記事で!




❗️公式ライン友達募集中❗️
あなたの役に立つ情報を
発信していきます!

今なら友達追加するだけで
誰でも上手いボーカルになれる
【ボーカルの極意書】
を完全無料配布中🎁
{4CD51DC7-835B-4C3D-96C6-33FCBBE5F816}

友だち追加

※本当に上手くなりたいあなたにだけ見せたい記事です。

image
○レベルアップの極意ココに在り○
人数制限アリ!先着順の無料配布中!
f:id:vocaltreanerkoh:20171105095346g:image
10秒簡単受け取り方法
その①
こちらの友達追加をクリック!
 

友だち追加

その②

表示された僕のLINEアカウントを

友達追加して好きなスタンプ

押して下さい!

 

僕は【ボーカルの極意書】
を応用して
何一つ不自由ない
ボーカル生活を送っています!

ーーーーーーーーーーーーーー

申し遅れました!
はじめまして。
 
軽音部と軽音サークルを
掛け持ちながら
ボーカルコーチとして
活動させて頂いているKohと申します!
{28C72619-9774-4928-A8E0-445724DA9E32}



中学でバンドを始めてから今まで
10年間ボーカルをしている僕は
今こんなに楽しい大学軽音生活
を送っています。↓
 
広い音域、伸びのある声、ブレない音程、
ボーカルとして備えておくべき能力を網羅し
歌いたい曲が何でも歌えてしまう!
image
おかげでバンドのお誘いが止まらない
自分からバンドに誘っても断られない
組みたい人全員とバンドが出来てしまう!
image
といった、
なんとも充実&幸せな
軽音生活を送っています!
 

上手い人×上手い人
下手な人×下手な人
バンド結成時の『暗黙の了解』

ーーーーーーーーーーーーーー
なんとなくお気付きかと思いますが、
 
上手い人は上手い人としか
バンドを組みません。
下手な人に自分の足を
引っ張られたくないからです。
 
選ぶ権利は上手い人にしかありません。
下手な人下手な人としか
バンドが組めないのです。
 
 
新たにバンドを組む際、
あなたが上手いボーカルだとしたら
下手なギタリストを誘いますか?
 
…誘いませんよね。
上手い人からしたら下手な人は
誘わないどころか眼中にないのです。
 
 
中でも、
下手なボーカルは本当に
需要がありません。
 
取っ付きやすさゆえ
ボーカルって多いですよね。
その激しい競争率の中、
わざわざ下手な人を選びません。
 
 
そう、下手な人はいつまでも
外から眺めるだけ。
羨ましい、情けない、悲しい
こんな気持ちを抱くことが日常…
 
 
もうこんな想いしたくないはず。
でもそのためには
あなた自身がもっと
上手くなる必要があります。
image
 

ボーカルとしてレベルアップし
『下手×ダサい×人気ない』
を卒業したくありませんか?

ーーーーーーーーーーーーー
 
人気者ボーカルたちのように
みんなに認められ
チヤホヤされる存在に
なりたくありませんか?
 
 
好きな歌を自由自在に
歌えるほどの高音域や歌唱力を
手に入れたくはありませんか?
 
 
「いいえこれからも下手なボーカルとして
下手な仲間たちと楽しくバンドしていきます」
 
 
そう思ったあなたに
僕の話は全く意味がないので
ページを閉じて下さい!
 
 
ここから先は、心の底から
 
✔︎広い音域を手に入れたい!
✔︎上手くなって人に褒められたい!
✔︎バンドにもっと誘われたい!
✔︎好きな歌をもっとかっこよく歌いたい!
✔︎かっこいいボーカルになってモテたい!
 
 
そう強く願うあなたのために
話していくので、
 
あなたの貴重な時間を
僕に3分だけ下さい。
 

実は今回ある理由があって
あなたに良いプレゼント🎁を
しようと思っているんです。
(理由は後述します)
 
 
プレゼントですから
もちろん完全無料🎁
 
 
『下手×ダサい×人気ない』
超底辺ボーカルだった僕が、
誰からも認められる最高のボーカル
になった極意を詰め込んだ本
image
10秒簡単受け取り方法
その①
こちらの友達追加をクリック!
f:id:vocaltreanerkoh:20171105095346g:image

友だち追加

その②

表示された僕のLINEアカウントを

友達追加して好きなスタンプ

押して下さい!

 

 

この【ボーカルの極意書】は
こんな夢を叶えてくれます!
 
☑️上手くなって認められたい!
☑️かっこよくなってモテたい!
☑️広い音域、伸びのある声を手に入れたい!
☑️上手くなるための練習法を知りたい!
☑️ボイトレに通わずレベルアップしたい!
 
⬇︎その中身はこんな感じ⬇︎

第1章
〜はじめに〜

ーーーーーーーーーーーーーーー
ここではまず、
下手なボーカルを卒業したいあなたが
上手くなって認められるボーカルになるために
重要なポイントをいくつかまとめています。
 
第2章
〜ボーカルの心構え〜

ーーーーーーーーーーーーーーー
ボーカルをする上で大切な心構え、
良いボーカルと呼ばれる人に共通する考え方
を記載しています。
自分を見直すチャンス到来…!?
 
第3章
〜ボーカルトレーニング〜

ーーーーーーーーーーーーーー
音域や音感を鍛える練習法という
ボイトレで教えてもらえそうな内容
+
パフォーマンスなど誰も
教えてくれない"ボーカル"に関する練習法
を記載しています!
 

この無料プレゼント🎁は
先着順となっております。
 
 
一体なぜ誰でも上手くなれる
【ボーカルの極意書】を
無料でプレゼントするのか?

ーーーーーーーーーーーーーー

それは昔の僕のように
悲しい思いをしている人が
あまりにも多いからです。
 
 
多くのボーカルの中に
"ある共通の悩み"が
あることに気付きました。
 
 
それは僕が持っていた悩みと全く同じ、
「何をどう練習すればいいかわからない」
 
 
確かにボーカルの練習って
思い付きにくいですよね。
 
前述しましたが、
僕もこの悩みにとても
苦しめられました。
高校時代の僕がまさにそうでした。
 
 
1年生の春に軽音部に入部して
中学でのボーカル経験から
他の同期より
上手い自信がありました。
 
ところが入部直後、
先輩の演奏に合わせて
新入生ボーカルが歌う発表会。
 
結果は散々でした。
周りのレベルの高さと
自分の実力のなさに
「あ、僕下手なんだ。」
image
 
 

井の中の蛙、大海を知る
ーーーーーーーーーーーー
 
その後同期でバンドを組むときに
自分から色んな人に
積極的に声をかけるも
ことごとく断られました。
 
 
しかし僕を断った人たちが次々と
他のボーカルを誘っている姿に
凄まじい敗北感と屈辱を味わいました。
 
 
僕は売れ残りが集まった
下手仲間を集めたバンドを結成し
『絶対に上手くなってやる』
強い決意を胸に誓いました。
 
 
しかしそのまま1年、
その決意と裏腹に
どれだけ歌っても成長しない僕、
対照的にどんどん成長する同期。
 
 
僕は先輩に
どうすれば上手くなるか
聞き回ったのですが、
 
誰も彼も、
「ボーカルなんて感覚」の一言。
先輩らしく教えてくれる人なんて
誰一人いませんでした。
 
 
ボイトレに関しては
入会金3万円、教材費2万円
さらに毎月2万円のレッスン代。

高額すぎて当時の僕には
とても通い続けれる額
ではなかったです。
 
 
僕は本当に
何をどうすればいいか
全く分からなくなりました。
 
 
そんな時、
先輩のライブを観に行った僕は、
あまりにも素敵なボーカルに
出会いました。

image
 
 

全てを諦めかけていた高2の夏
僕の人生を大きく変えた
運命の出会い

ーーーーーーーーーーーーーー
 
その人は1つ上の先輩。
しかし実力は周りを
圧倒してしまうほど。
勇気を出して話しかけました。
 
「どうすれば…?」
「何をどう練習すれば…?」
「どうしてそんなに…?」
 
僕の質問にとても丁寧に
答えてくれたのが嬉しく、
初めて出来た"本物の先輩"に
ついていくことを決めました。
 
 
適当なことは一切言わず、
分からないことは分からない。
知ってることは全部教えてくれる。
そんな先輩に憧れました。
 
 
その日から僕の本当の練習が
始まりました。
 
 
先輩は快く僕を指導してくれて、
二人三脚のレッスンが
続きました。
 
 
そして迎えた発表会、
僕のボーカルに対する周りの反応が
ガラッと変わったのです。
 
 
今まで全く気にも
されてなかった僕が、
どうしたんだ?
と驚かれるほどに変わったのです。
 
 
「まだまだ上手くなれる」
 
 
そう確信した僕は
その後も先輩との練習を続け
なんと2ヶ月で
 
広い音域や綺麗に響く声、
場を沸かすステージング、
みんなから誘われる
人気ボーカルになっていたのです!
 
 
練習の仕方を知るだけで
こうも伸びるものか!と驚愕でした。
そして僕なりのボーカルの極意
が出来て、
 
さらに後輩に
「どうすれば…?」
と聞かれる立場にまで
なっていたのです!
 
 
先輩に話すと、
「次はお前の番だ!」
と伝えられ僕は決心しました。
 
 
悩み、苦しんでいる後輩に
僕のような想いは絶対にさせない!
僕の持つボーカルの極意を
全て伝えてレベルアップさせてやる!

image
 
 

僕の持つボーカルの極意を
後輩に伝授してみた結果…

ーーーーーーーーーーーーーー
 
恐れ多くも
僕はついに教える側に
なりました。
 
 
その後輩は
声量×、音程×、ステージング×、
とても良いボーカルとは
言い難い子でした。
 
目標は
今まで一度も受かったことのない
ライブ出場をかけた
部内オーディション5枠に入ること。
 
 
しかも彼女にとっては
最後のオーディション。
正直、僕が極意を教えたところで
本当に勝てるのか不安でした。
 
 
でも後輩は僕を信じて
ついてきてくれていたのです。
まるで少し前の僕のように…
 
 
「必ず勝たせてあげたい」
と僕自身にも熱が入り、
オーディションまで1ヶ月、
必死でサポートをしました。
 
 
そして当日、
本当に勝てるのだろうか。
僕の極意は通用するのだろうか。
正直とても不安でした。
 
 
しかしステージに立った彼女は
1ヶ月前とは別人のように
上手く、かっこよく、素晴らしい
ボーカルになっていたのです!
 
 
声量は十分、音程も安定して、
ロングトーンも綺麗に出ていて、
パフォーマンスも光るものがある!
 
 
さらにオーディションの結果は
まさかの10バンド中1位!

彼女は大号泣していました。
 
 
このボーカルの極意は本物でした。
ついに後輩まで結果を出したのです。
 
 
彼女からの感謝の言葉は
心に響きました。
あのありがとうが
今でも忘れられないのです。
 
 
昔の僕のように
辛い思いをしている
ボーカルを助けたい。
 
 
この気持ちが今僕を動かし、
【ボーカルの極意書】を公開する
原動力になっているのです。
 
 
だからあなたがもし
周りに頼れる人がいないのなら
僕に任せてくれませんか?
 
 
この【ボーカルの極意書】は
本気で変わりたいあなた
にだけ読んでほしいのです。
{2A05168A-C593-4C09-BA9B-C340AB006F1C}


 

あなたが目指す"自分"とは?
ーーーーーーーーーーーーー
 
もう上手くならなくていい、
このまま下手なままでいい、
本当にそう思っていますか?
 
 
Noですよね!
 
本当はもっとチヤホヤされたい、
好きな歌をかっこよく歌いたい。

どんな理由でも構いません。
あなたは上手くなりたいはず。
 
 
分かっていてほしいのが、
良いボーカルになることは
僕のこんな夢を
叶えたということ。
 
 
🔘人に認められる
🔘好きな歌がちゃんと歌える
🔘自分に自信がつく
🔘モテる(多少)
🔘ダサいボーカルを卒業する
 
 
挙げ出したらキリないですが、
上手くなるだけでこんな
経験やスキルが身に付くのです。
 
 
だからこそ、昔の僕のように
「練習の仕方がわからない」
「頼れる先輩がいない」
 

そんな悩みを抱えているあなたを
助けたいと思い、
 
 
この【ボーカルの極意書】を
配布することに決めたのです。
image
10秒簡単受け取り方法
その①
こちらの友達追加をクリック!
f:id:vocaltreanerkoh:20171105095346g:image

友だち追加

その②

表示された僕のLINEアカウントを

友達追加して好きなスタンプ

押して下さい!

 

 

 

僕の想い
ーーーーーーーーーーー
 
ここまで読んで下さり、
本当にありがとうございました。
 
 
何事も頑張るからには
上達した方が良いことばかり。
 
「好きこそ物の上手なれ」
本当にその通りだなと思います。
 
 
歌うこともそうですよね。
音域が狭いまま、音痴なまま
好きな曲が上手く歌えないより、
 
音域を広げて音痴も直して
好きな曲をかっこよく歌い上げる
ボーカル人生の方が
100倍楽しいと思います。
 
 
その上達の方法さえ知れば
人はどれだけでも上達できるのです。
 
 
人は選びません。
誰でも上達できるのです。
 
 
ならそれを知るチャンス、
しっかりモノにしていきませんか?
 
あなたが変わりたいと思うのなら、
僕はそれを精一杯サポートします!
 
 
そのためにも
【ボーカルの極意書】
この機会に是非お受け取り下さい⬇︎
image
10秒簡単受け取り方法
その①
こちらの友達追加をクリック!
f:id:vocaltreanerkoh:20171105095346g:image

友だち追加

その②

表示された僕のLINEアカウントを

友達追加して好きなスタンプ

押して下さい!

 

 

 

【ボーカルの極意書】
内容のおさらい

ーーーーーーーーーーーー

あなたの悩みを解決し、
夢を叶える
その第一歩になります。
 
下手なことをもうバカにされたくない
褒められたい、認められたい
上手くなって好きなように歌いたい
かっこよくなってモテたい
練習の方法を知りたい
音域を広げたい、歌唱力を得たい
 
 
今まで頼れる人がいなくて
困ってきたあなたに、
 
 
何をどうすればいいか
分からなかったあなたに、
 
 
僕が今できる最大のサポートは
この【ボーカルの極意書】を
プレゼントするくらいです。
 
 
あなたは一人ではありません。
同じように悩む人は
たくさんいます。
 
 
そしてあなたを支えるために
僕がここにいます。
 
 
あなたのボーカル人生が
今まで以上に良い方向に進むように、
ボーカルの極意書を
お受け取り下さい!
 
image
10秒簡単受け取り方法
その①
こちらの友達追加をクリック!
f:id:vocaltreanerkoh:20171105095346g:image

友だち追加

その②

表示された僕のLINEアカウントを

友達追加して好きなスタンプ

押して下さい!

 
※お約束※ 
①無料で受け取れます 。
②ダウンロード教材なので、
スマホで簡単に読めます。
 
 
それでは極意書の中で
またお会いしましょう!
 
あなたと共に進む未来に
期待しております!
 
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございました!

Koh
 

ライブ衣装で悩んでいるあなたに伝えたい「ライブ衣装の王道パターン」

 

 
どうもこんにちはKohです!
 
 
あなたは
『ライブ衣装』という
概念をお持ちでしょうか?
 
 
{57653E97-2496-4BF6-9F4D-5C876BFBC104}


 
「今まで考えてきたことない」
「別にこだわりはない」
「何を着たって変わらない」
↑こんな風に考えてはいませんか?
 
 
 
そんなあなたに一言…
 
 
もったいない!!!!
 
 
ちょっと気にかけるだけで
今の何倍もバンドを良くする、
あなたを良く見せることが
出来るんです。
 
 
服装というのは
少し工夫するだけで
その人をガラッと
変えてしまう魔法です。
 
 
良い格好をすればそれだけで
見栄えが良くなりますし、
雰囲気を纏うことによって
観客にオッと思わせることも出来ます!
 
 
良い格好というのは
高い服を着ることではありません。
安い服で大丈夫です!
 
 
逆に今まで衣装を
気にしてこなかったのであれば、
影でこんなことを
言われている可能性があります。
 
 
・歌はいいのになんかダサい
・ボーカルなのに見栄えが悪い
・雰囲気がない
 
 
どうでしょうか。
こんなこと言われていると思うと
悲しくて夜も眠れませんね。
 
 
あなたがこれからもライブ衣装に
気を遣わないのであれば
いつまでも影でコソコソと
嫌なことを言われるでしょうし、
 
 
何より
自分を最大限に活かせず、
もったいない思いを
し続けることでしょう。
 
 
逆にちょっと気遣いするだけで、
・出来るボーカル感が出る
・パフォーマンスにキレが増す
・観客の目を惹くことが出来る
などなど。
 
 
ボーカルとして嬉しいこと
だらけなのではないでしょうか。
今すぐライブ衣装について
前向きに考えた方が良いと思います!
 
 
じゃあどういう服を着ればいいんだ
と思いましたか?
実はライブ衣装には良く見える
3つの王道パターン
が存在するんです!
 
 
この王道パターンを押さえておけば
あなたのパフォーマンスは引き立ち
かっこいい雰囲気を纏うボーカルに
なることができます!
 
 
あなたには是非、
良い雰囲気を持ったボーカルで
あってほしいと思います。
というのも、
 
 
校生のときの僕は衣装に
気を遣わずにライブをしていました。
そんなある日、影でダサいと
言われていることに気付いたんです。
 
 
「何がダサいんだ…あぁ、服か…」
確かに全然考えたこともなかったし
「言われてみるとダサいのかも…」
とすごくションボリしました。
 
 
かといってオシャレのことなんて
恥ずかしくて聞けないんです。
オシャレについて聞く自分
ダサく思えてしまったんです。
 
 
そんな僕は自分一人で衣装について
勉強することにしました!
人に聞くくらいなら自分で
研究してやる!という気持ちでした。
 
 
それまで服装のことなんて
特に気にしてもなかったので
とても難しい勉強でした。
教えてもらいたかったのが本心ですね。
 
 
そんな僕も
アーティストのライブ映像を
たくさん見て研究を重ねた結果、
王道パターンの発見に成功しました!
 
 
その後のライブからは衣装に
気を遣うことにし、
そこからはダサいだとか嫌なことは
言われなくなりましたね!
 
 
そんな僕が見つけた3つの王道パターンを
このブログを見て下さっている
あなたに
特別にお教えしたいと思います!
 
 
人に聞くのが恥ずかしい
という気持ちが僕には分かるので
是非ここでコッソリ参考にして
頂ければと思います。
 
 
{436D9FE0-86FB-4A62-A6A7-A9DE58E1AA19}


 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
王道パターンその①
『バンドで衣装を揃える』
 
 
王道中の王道パターンですね!
昔のバンドから最近のバンドまで
今でもこのスタイルだけは
なくなっていません。
 
 
黒いシャツや柄物のシャツ、
小物だとネクタイやサングラス。
何かを揃えるだけでバンドとして
統一感が生まれます!
 
 
「おっ、全員衣装を揃えているな」
「やる気が感じられるな」
と観客たちはオッとします!
バンドに対して期待が高まりますね。
 
 
これをバンドのルールとして
定めてしまえば
ライブの度に迷うこともありません!
だから僕もよくオススメします!
 
{0521C8E6-7A20-433D-A86A-CD356778CEB1}


 
 
王道パターンその②
『動く曲には動く服』
 
 
パフォーマンスという面で
体の動きはとても重要になってきます。
大きく動けば動くほど存在感が増し、
観客を魅了することが出来ます。
 
 
激しい曲やノリの良い曲なんかは
演奏者自身も大きく動きますよね。
間奏で他のメンバーに駆け寄ったり
観客を煽りに行ったり。
 
 
ではその動きの範囲が
今より大きく見える方法
があるとしたら使わないわけ
ありませんよね!
 
 
あるんです!そうさせる服装が!
自分の体の動きを大きく見せ、
ステージ空間を上手く使える、
それが動く服です!
 
 
『動く服』とは、例えば
大きめのカーディガン
フード付きの服など、
自分が動くことで影響を受けて
一緒に揺れ動く服のことです。
 
 
最近の邦ロックバンドは
動くバンドが多いですし
こういった服を着ている
場合が多いですね!
 
 
あなたも激しい曲、楽しい曲など
動きを使うコピーバンドをする際は
是非大きめの服を着てみましょう!
 
 
{15F3B487-C217-4C8A-B70A-156483072BC2}


 
 
王道パターンその③
『困った時は白シャツ』
 
{85FAE8A8-8887-4A6C-B098-D1A739346D9C}


はい、これですね!(笑)
何を着ればいいか分からない!
という時は白いシャツを
着用しましょう!
 
 
綺麗めなバンドやお洒落なバンドが
最近のロックにはとても多いですよね。
曲やそれを演奏する個人の魅力
引き立たせてくれるのが白シャツです!
 
 
白シャツは柄や色に個性がない分、
綺麗に着て演奏するだけで
効果がハッキリ表れてしまう
優れアイテムなんです!
 
 
ズボンにはスキニージーンズなど
出来るだけ細身の物を着用して、
キッチリした綺麗な服装で
あなたという個性を引き立てましょう!
 
 
王道中の王道ということもあり
このパターンをする人は多いですが、
それだけハズレ服ではないという事。
悩むくらいならハズさない服を着ましょう!
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 
いかがでしたでしょうか!
「ああなるほど、確かに」
と思われたかもしれませんね!
 
 
選ぶのが難しい、考えるのが難しい
と思われがちなライブ衣装ですが
実際のところプロのバンドも
王道に従った衣装を着ています。
 
 
聖飢魔IIやBABYMETALなど、
そのバンドの個性を活かした服装を
しているバンドもありますけどね!(笑)
 
 
コピー元アーティストが
個性的なライブ衣装をしている
のであれば衣装決めも楽ですが、
実際のところほとんどは違いますよね。
 
 
そんなときにこの王道パターンを
思い出して参考にして頂ければと
おもいます!
 
 
 
次のライブからかっこいい衣装を
着るぞ!というあなたは、
 
どんな服でライブするか!
 
今から考えてみましょう!
この記事を読んで下さっていれば、
だいたいのイメージはつくかと
おもいます!
 
 
それではまた別の記事で!

思っているより全然簡単!『ギターボーカル入門マニュアル』




昔々あるところに、
Kohという中学生がいました。

Kohは中学生のときに
友達に誘われてバンドを始め、
ずっとピンボーカルをしていました。
※ピンボーカル=楽器を持たないボーカル

そんなKohも高校生になり、
軽音楽部に入部しました。
部内でバンドを組み、そこでも
ピンボーカルをしていました。

高校1年生の終わり頃、
バンド練習中にメンバーのA君が
突然こんなことを言いました。

「なんか、薄くない?音が。」

普段口数の少ないA君が突然
こんなことを言い出したことに
まず驚きでしたが、

さらに驚くことに
その言葉の矛先がだったのです。

僕は意味を察しました。
「ああ、ギター弾けってか!」

そんな理由で僕は高校2年生の春、
ギターボーカルを始めることに
なりましたとさ。

めでたしめでたし…

{9FD6131D-1DF5-4708-8559-47AABDE833BA}



どうもこんにちは、
"実はギターボーカルばっかりしている"
Kohです!(笑)


ギター弾くの楽しいですからね!
っていうのはさておき、


いきなりの昔話に
困惑されましたか?(笑)
僕は書いていて懐かしいなあ
と物思いにふけりました。(笑)


そう、今回の記事は
ギターボーカル(通称ギタボ)
についてお話します!


あなたも冒頭の昔話ような経験を
したことがないでしょうか?
僕は他にもこんなことを
言われたりもしました。↓


・バンドに厚みがない
・音が寂しい
リードギターに専念できない


などなど。
確かにそうなんですよね。


主にギターボーカルが担当するのは
バッキングギターと呼ばれる
コードを弾いたりするパートです。


リードギターのかっこいいフレーズ
の裏側でバンドサウンドに厚みを
足していくのが仕事ですね。


普段アーティストの曲を聴いていても
あまり聴こえてこないですが、
このバッキングギターがないと
実はとても物寂しいサウンドになります。


リードギターはとてもかっこいい
フレーズを弾いてたりします。
バンドに彩りをつける感じですね。


ただ、ギターが1人のバンドだと
バンドの厚みを優先しないといけない。
リードフレーズが弾けない。
リードギターとしては悲しいですよね。


バッキングギターは
実はとても重要なパートです。
それを担うのがギターボーカル
というわけです!

{6B4548CB-D71A-46B2-84D8-7EE13ED6093C}




あなたの現状はどうでしょうか?


「ギタボは絶対にしない!」
という強い意志があるのなら
この記事は読まなくて結構です…。


ただあなたがギタボを出来ないと
あなたもバンドも
損することがあります。
例えば、


コピー元アーティストがギタボだから
自分がピンボで歌うと違和感を感じる…


バンドサウンドに厚みを出したい
解決するにはもう1本ギターがいる、
でもメンバーを増やすのは違う…


①②ともにピンボの悩みですよね。
僕も最初はそうだったので分かります。


ただ、これらは
ギタボをすること
解決しませんか?


ギタボに興味がないのであれば
興味を持つべきだと思いますし、
興味があるのであればすぐにでも
始めた方がいいと思います!


それでもあなたがギタボを始めない
理由はなんなのでしょうか?


・ギターが難しそう
・弾きながら歌うのも難しそう
・コードとか覚えれなさそう
・練習したけどうまくいかないからやめた
・そもそもギター持ってない


などなど、たくさん理由は
ありますよね。



大丈夫です!!
あなたが思っているほど
難しい話ではありません!


練習の仕方さえ知れば、
ギタボはみるみる上達します!
ギターを持っていなくても
出来る練習はあります!


あなたが少しでもギタボを
したいのであれば全力で
応援させて下さい!


ギタボが出来るようになると
良いこともたくさんありますからね!
例えば


・コピーできる曲の幅が増える
・自分も演奏の一部に入れる
・歌う以外の楽しさを得れる
・動きをつけやすい


などなど!
僕はギタボを始めたことで
それまでより1つ上の世界に
入った気がしました!


どうでしょうか?
ギタボ、してみませんか?


あなたがギタボを始めたい!
と思っているのなら、
上達するための練習を
ここでお教えします!


以下に
『ギタボ入門3ステップ』
を書くので是非最後まで
お読み下さい!


{92613708-77B4-4A89-8E36-7FF4592BF4A3}



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ギタボ入門3ステップその①

『ドレミファソラシド把握』

まずはここからです!
ドレミファソラシド
(CDEFGAHともいう)
の位置を把握し、覚えましょう!


これを覚えることで
次の2つのステップ
が楽になるんです!


これに関しては
まだギターを持っていない人も
無料アプリで出来ますね!
ギターを手に入れるまで
アプリで覚えましょう!



ド(C)は5弦3フレット…
レ(D)は5弦の5フレット、
さらに4弦の開放弦(どこも押さえない)
もレなのか…!」


こんな感じで大丈夫です!
地道ですがまずはどこからどの音が
出るのかを把握しましょう!


それぞれの音の位置は
Webでいくらでも
載っているので参考にしましょう!
[ ギター 音階 ]
でレッツ検索!!


{FEF1358D-EAB1-4772-A475-FE036FA9C092}





ギタボ入門3ステップその②



一度は耳にしたことが
あるのではないでしょうか?
ギタボの基礎の基礎といえる
コードパターンの名称です!


※コードとは、
そのコードの基盤といえる
ルート音(Cコードならドの音)
を含めた複数の音から
構成される和音のことです。
(単音が複数合わさるイメージ)



普通のコード(オープンコード)は
・鳴らす弦がたくさんあって覚えづらい
・そもそも押さえるのが難しい
といった難しさがありますが、


このパワーコード押さえる箇所が
2つ(または3つ)しかないので
習得レベルはさほど高くありません!
(↓こんな感じのやつです)


{474F091D-E34F-4925-8C87-55F3104F247F}



だいたいのパワーコード
人差し指薬指or小
押さえるのが良いと思います!
上の画像例だと、


6弦3フレットを人差し指
5弦5フレットを薬指or小指
で押さえる感じになりますね!


そして、極論ですが
バッキングギターは
成り立ちます!


というのも
オープンコードとパワーコードの違いは
音に明暗をつけるかつけないか
くらいなのです。


そこさえ気にしなければ、
バンドサウンドに厚みを出す目的は
パワーコードだけで果たせます!


ぶっちゃけそこを気にし出すのは
ギタボにある程度慣れてきてから
で大丈夫なのです。


ゆえにオープンコードは
後回しで大丈夫です!


パワーコードだけで大丈夫』

『ていうかパワーコード
一番気持ちいい説ある』


とりあえずパワーコード
マスター出来るように
頑張りましょう!


{676F6702-31C3-40B7-9E19-5236816D99F8}





ギタボ入門3ステップその③

『弾きながら歌う』


ギタボといえばこれですよね。
ギターを弾きながら歌います。
これが出来たらとーっても
かっこいいんですよね!


ただ、やっぱり最初は上手く
いかないものなんです。


曲を聴きながらギターを弾いて歌って、
「やること多いよ!無理!」
と嘆くこともしばしば…


全然上手いこといかなくて
挫折したくもなりますよね。
なぜ全然上手くいかないのか
考えたことはありますか?


A. あなたがまだ上手くないからです。


ギタボ始めたてで、
まだ慣れていないのに
いきなり3つのことを同時にする
なんて正直無理があると思います。


なのに、
上手く出来なくて挫折…というのは
実はおかしな話じゃありませんか?


そんな思いを経験したことがある、
もしくは
これから経験するであろうあなたに
オススメしたい練習法があります。


この練習法は以下の3点を
守りながらするだけなので
ぜひ試してみて下さい!!

・原曲を聴きながら練習しない
コード譜orTAB譜をガン見
・めちゃめちゃゆっくりから


この3点を意識して練習して下さい!
先程も言いましたが、
始めたては上手くいかないのが
当たり前です。


だったら最初は
テンポを落としに落としまくって
自分の中で感覚が掴めるまで
練習しましょう!


原曲を聴きながらしちゃ
ダメな理由はこれですね。


最初から150kmの豪速球を
打てるはずがありません。
まずはゆっくり自分の打てる球から
練習していきましょう。


そして必ず、
コード譜やTAB譜を見ながら
練習しましょう!


弦をゆっくり押さえて、
ギターを鳴らしつつ歌って、
次のコードに移るときはまた
ゆっくり弦を押さえにいきましょう。


ラララララ〜♪
(ああ次はここを押さえるのか…(ヨイショ))
ラララララ〜♪
(次は…こうか!(ヨイショ))
ラララララ〜♪


↑こんな感じで大丈夫です!!
なんならこれがとても大事!!
ギタボに慣れまくった今でも
僕はこんな風に練習しています!!



この3点を守って練習していれば
"弾きながら歌う"という感覚が
備わり始めます!


慣れてきたらだんだんテンポをあげて、
よし!大丈夫!となったら
原曲を聴きながら練習すれば
いいんです!


最初は焦ることありません。
誰も最初から出来た人なんていません。
ゆっくり自分のペースから
始めて下さい!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





いかかでしたでしょうか!


ギターボーカルって確かに
難しそうに見えますよね。
そうなんです、実際難しいです。


でも、あなたが思ってるより
取っ付き易いんです!
練習自体もそんなに
難しいことありません!


これから始めようと思っているなら
今すぐにでも取り掛かりましょう!


・すでに挫折した
・ギタボに興味ない


まだ早い!!!
そんなことないですよ!!!
と大きな声で言わせて下さい!(笑)


出来るようになる感覚さえ
掴み始めたら、後は
とても楽しいものですから!


その感覚を掴む練習法は
この記事に残しました!
後はあなた次第!
(僕はギタボオススメしますけど!)


一刻も早くギターボーカルに
なりたいのであれば、

まずは
・ギターを手に取る
or
・ギターアプリをダウンロード

そして
ドレミファソラシドを把握
することから始めてみましょう!
今すぐ!(笑)



それではまた別の記事で!

これだけは知っておくべき『してはいけないMC』講座



どうもこんにちは、Kohです!


回の記事では
ボーカルが日頃のライブで
半ば強制的に
やらされているアレ…


どうしてボーカルがする
みたいな風潮が
漂っているんですかね…?



そう、今回はボーカルの宿命(?)
とも言えるMCについて
お話をさせて頂こうと思います!


{BBCD95B5-486B-4CA8-90E8-399C4FDE1975}


て、『MC』というものに対し
多くの人が疑問を抱いています。
あなただけじゃありません!
みんな分からないのです!


まずはそのいくつかの疑問に
ついて回答していきます!



Q.『MCってそもそもなんなの?』


A.
MCはMaster of Ceremoniesの略。
「司会者・進行役」という意味です。
バンドにおけるMC担当は
ライブの進行役ということになります。



Q2.『MCは必要なの?』


A.
極論、しなくても構いません。
ライブで必要なのはバンド演奏です。
お客さんはあなたの演奏を観に来ています。
無理してまでMCを挟む必要はありません。


Q.『MCをするメリットはなに?』


A.
・演奏を何倍もよく見せれる
・場の空気を整えれる
・曲間の空白をスムーズに繋げれる
が主なメリットです。
MCは頑張れば大きな武器になります。



これらのことを踏まえた
僕のMCについての見解は
『やるなら100やらないなら0!
中途半端だけは絶対にダメ!』
ということです!


前述しましたが、
MCは必要なものではありません。
ですが得れるメリットがとても大きい
のです!


ただしそれは
"ちゃんとしたMC"を
した上での話です。
ちゃんとしたMCというのは、


次の曲に絡めた小話をすることで
演奏を何倍も良いものにするMC


それまでの空気を一掃して
次の新しい空気をスムーズに
馴染ませれるようなMC


↑こんなMCのことですね!
両者ともにあなたのバンド演奏を
助けてくれる良いMCと言えます。


ただMCに
「これをしていればいい!」
「これを言っていればいい!」
というような定番は無いのです。


どういうことかというと、
MCをするあなた自身が
一生懸命に考えたもの、
それこそが良いMCになるからです。


しかし!
困ったことに逆は存在するのです!
「これだけはダメ!」
というMC、セリフはあるんです!


場を凍らせてしまうMC、
全員を敵に回してしまうセリフ、
本当に存在します!!


「思いがけず言っている…」
そんなことがよくあるので
最後まで必ずお読みください!


今回の記事のメインは
ここからになります!
あなたに本当に伝えたい、
してはいけないMCのお話です!


{70151E73-F575-4B24-BCD2-8BD0C3C94F38}


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さて、ここから
「してはいけないMC」を
挙げていくので
必ず胸に刻んで下さい!



練習とかあんまり
出来てないんですけど〜系MC


よく考えてみて下さい。
まともに練習をしていない
と公言している人のライブを
あなたは見てみたいですか?


一生懸命さが伝わらないバンドなんて
観ていて価値を感じないものです。
ある意味時間の無駄です。
その時間にバイト出来ます。


チケット代やドリンク代、
その場にいる時間、
全て返して頂きたい…


そんなにやる気
ないんですけど〜系MC

どうしてそんなMCをしてしまうんだ…
信じられない…


これに関しては本当にひどいです。
練習していないMCの比じゃないです。
する側も観てる側も家に帰って
お布団にくるまってる方が幸せですよね。


やる気がないと公言している
バンドを誰が見たいのでしょうか?
あなたが観客側なら、
ただただ嫌な気持ちになりませんか?


観客もさることながら、
PAさんや照明さんに関しては
地獄そのものです。


やる気がないバンドだろうと
サポートしないといけないんです。
それでお金をもらっているからですね。


やる気のないバンドの演奏なんて
スタッフさんがどう頑張ってくれても
良い感じになるわけないですよね、
だってやる気ないんですから…


やる気のないバンドのせいで
スタッフさんはそれまで積み上げてきた
自分のプロ意識や義務が果たせません。
なんてかわいそうなんだ…



身内ノリMC


身内じゃない人がその場に
1人でもいるなら即刻やめましょう。
単純に仲間外れにしていますよ。
一種のいじめです。いじめダメ絶対!


完全部活内のライブだとか、
身内しかいないとハッキリ
分かりきっているライブなら
アリだと思いますけどね!


MCとか考えてきて
ないんですけど〜系MC


この後まあまあな確率で
ベーシストが一発芸振られますね。
今までたくさん見てきて、
毎度背筋が凍ってきました。


ライブに向けて曲の練習は
たくさんしているにも関わらず、
どうしてそのライブ本番のことは
しっかり考えないのでしょうか。


MCを挟むと分かりきっている
のなら事前に考えておきましょう。


{763804FE-EA51-4C66-A762-ECDA0F832EAC}



続いて、
NGワード6点
でございます。
こちらも必ず胸に刻みましょう…


これを言わないだけで
MCの雰囲気がだいぶ変わります!



やる気ない」

先程も言いましたが
お客さん、スタッフさんに失礼です。
絶対に口にしてはいけません。



練習してない」

これも先程言いましたね。
練習が出来ていないことを
公言してまで自己防衛しても
逆に損しちゃいますよ!



MC考えてない」


こちらも先程言いましたね。
MC考えていない=準備不足です。
自分の不手際をアピールする
必要はありません。


観客はステージで一生懸命に
頑張っているバンドを見たいのです。
準備不足アピールはやめましょう。



「お客さんノリ悪い」

お客さんのノリ悪いだと…?
お客さんをノラせてやれない
自分たちが悪いんですよ!!
観客のせいにしてはいけません。



「さっきミスりました」

報告しなくて結構です!
後でバンド内で反省会して下さい。
何度も言うようにかっこいい
バンドマンでありましょう。


歌詞を間違えた、ギターを間違えた、
そんな報告を観客は待っていません。
ミス報告を受けたところで
気持ちは盛り上がりません。


ミスろうが、
胸を張って堂々としている姿に観客は
目を惹かれるものです。



「下手くそですが」

自信持って下さい!
自信なくても口に出さないで下さい!
自信のない演奏は観客を不安な
気持ちにさせてしまいます。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




いかがでしたでしょうか?
思いがけず、こんなMCを
してきたかもしれませんね。


何度も同じことを言っていたことに
お気付きでしたでしょうか?


改めてまとめると要するに、
MCは周りの人を不快にさせない
ことが大事です。


練習していない、やる気がない、
準備ができていないアピールなど
誠意が伝わらないMCをしているうちは
良いライブなんて出来る訳ありません。


MCの力でライブを良くしようと
思うのであれば、最低限周りの人を
気遣った言動を心掛けましょう!



もしかしたらしてきたかも…
というあなたは、
今すぐ過去の映像で振り返りましょう!


思いがけずしちゃってたら、
自分のバカ!と
心を入れ替えましょうね!




それではまた別の記事で!


あなたはいくつ当てはまる?『良いボーカル』の条件



どうもこんにちは、Kohです!


今回は技術面のお話ではなく、
『良いボーカル』
という概念について
お話しようと思います!



すでにあなたが自信を持って
「自分は良いボーカルだ!」
と言い張れるのであれば
この記事は読まないで大丈夫です。




「まだまだ未熟なボーカルだ!」
とあなたが思っているのであれば
この記事はあなたの良いボーカル論
メスを入れる可能性があります。


もちろん良い方向に導こうと思います。
果たして、
良いボーカルとはなんなのか?
そういう話をしていきましょう!


{B066453C-07D2-4D26-B577-A1A6A3B51873}


さて、話を進める前に
あなたにいくつか
質問をさせて下さい。


良いボーカルとは
どういったものでしょうか?


どうでしょう、
どんなことが思い付くでしょうか。


・音程が正確!
・音域が広い!
・表現力豊か!


などなど、
たくさん思い付くことでしょう!
ちなみにこれらは
どれも間違っていません!


確かに、
良いボーカルと呼ばれる人は
音程が正確ですし、音域が広いし、
表現力も豊かなんです。


ではここで、
違う考え方をしてみましょう。


・音程が正確=良いボーカル?
・音域が広い=良いボーカル?
・表現力豊か=良いボーカル?


↑これらはどうでしょうか。


必ずしもそうとは言えませんよね。
どれも重要なことですが、
1つの要素だけでは
物足りないのです。


さらに言えば、
これらの3つの要素に関しては
歌唱力という枠組みの中の話です。


↓では、これはどうでしょうか。


・音程が正確=歌唱力のあるボーカル?
・音域が広い=歌唱力のあるボーカル?
・表現力豊か=歌唱力のあるボーカル?


やはりこれらもNoですよね。
どれも歌唱力のあるボーカルを
構成する要素としては重要ですが
やはり1つだけじゃ足りないんです。


では最後の質問。
『歌唱力のあるボーカル』
は良いボーカルなのでしょうか?


うーん…と少し迷われますか?


考え方は人それぞれですが、
僕に言わせてみれば
間違いなくNoです。


というのも、
「それだけじゃない」
ということなんです。


歌唱力があるだけじゃ
良いボーカルとは言えないよ
他にも大事なことがあるんだよ
ということなんです。


もちろん、歌唱力は
ボーカルをする上で一番大事
と言っても過言ではないほど
に重要なものです。


ただ先程から言っているように
何か1つを持っていたとしても
良いボーカルとは思えません。



僕が考えるに、
良いボーカルと呼ばれる人たちは
みんないくつかの条件を
満たしていると思うのです。



しかもその条件というのが
たったの3つだけ!



その3つの条件を満たしている
ボーカルこそ、
『真の良いボーカル』
だと僕は思います!!


その3つの条件を
ここでお話させて下さい!



{1BBBB239-3A39-4349-B27F-80BE26770E60}




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



良いボーカル3条件、その①

『歌唱力を備えている』

{59331895-5ECD-40B9-94D3-6A6DCFBB73C3}


これだけはどうしても
外せない条件ですね。
誰がなんと言おうとこれを
怠っていては始まりません。


なんせ、ボーカルというのは
歌を人の心へ届けることが仕事
ですから!


そのためにあなたは
日々練習に励んでいるのです。


とはいうものの歌唱力を備えている
とはどういうことなのか。
これはズバリテクニックです。


例えば先程あげた
・音程が正確
・音域が広い
・表現力豊か
といったこともそうですし、


・ビブラートや抑揚が綺麗
・深みのある声を出せる
・正確なリズム感
などなど。


ボーカルとして備えるべき
技術はたくさん存在します。


その技術を駆使して
曲を歌い上げてこそ
歌唱力を備えている
と言えるのではないでしょうか!


最近の有名な方ですと、


男性ではONE OK ROCKTAKAさん
女性ではSuperflyさん


が素晴らしい歌唱力を
お持ちだと思います。
参考にすべきボーカリストですね!


先程も言いましたが
ボーカルは歌を人の心へ
届けることが仕事です。


大切なことなので、
忘れることなく心がけて下さい!





良いボーカル3条件、その②

『体調管理が出来る』


{B5392D19-5816-4F75-83F4-7D3F1D376481}

さて、あなたはこんな
経験をしたことがありませんか?


練習なのに朝起きた時から
喉が痛くて歌えそうにない

ライブなのに体が重たくて
練習の成果が出ない


どちらもボーカルとしては
非常に避けたいことですね。


一緒に練習を重ねて来た
メンバーに迷惑をかけ、
見に来てくれているお客さんにも
残念な思いをさせてしまいます。


ここで分かっていて欲しいのですが、
これらは
体調管理でどうにでもなる問題
ということです。


ボーカルというパートは
あなた自身の体を駆使します。
他のパートと違い、あなたは
生身の体で戦っているのです。


体の些細な調子次第で、
その日のパフォーマンスが極端に
変わってしまう最も難しいパート
と言っても過言ではありませんね。


ボーカルはバンドの花形です。
そのボーカルが調子を崩していては
そのバンド全体に影響をもたらします。


良いボーカルというのは
常に良い調子を保ち、
常に自分の最高のパフォーマンス
を披露し続けます。


常日頃から喉の乾燥を
気にするのもちろん、
歌う前の柔軟体操や発声練習、
歌った後のケアも怠ってはいけません。


ギタリストがギターを大事に扱い、
弦をマメに張り替えたりする
のと同じです。


良いボーカルを目指すのであれば
あなた自身が武器なのですから、
あなた自身を大切に扱えるように
なりましょう!




良いボーカル3条件、その③


『自信を持つことが出来る』

{783420E5-DAFE-486D-B170-24E79806021D}


「何を言っているんだこいつは…」
と思われましたか?
実はこの条件③がとーっても、
大事なことなんです!


あなたは、
あなたのこれまでに
自信を持ってあげて下さい!!


というのも、あなたの中の
自分とバンドに対する自信
は見ている人に伝わります。


仮にあなたは
「自信ないなあ」なんて言っている
人のライブを気持ちよく見れますか?


僕なら、
・せっかく見に来てるのに失礼だ!
・自信ないなら他のバンド出せよ!
と思ってしまいます。



弱々しい気持ちでライブをすると
全くかっこよく見えません。
自信のない人の演奏というのは
こじんまりとした印象を与えます。


いくら凄い演奏ができようと
あなたから覇気や熱い気持ちは
伝わりません。
ボーカルはそれじゃダメなんです。


あなたはバンドの顔なんです!
主役なんです!
花形なんです!


その自信や意気込みは
バンド全体にも影響を及ぼします。
どうせするならメンバー全員と
気持ちよくライブをしたいですよね?


良いライブをする、しっかり楽しむ。
こういう気持ちを
持っているのであれば
それ相応の準備をしましょう。


ライブまで時間が
あろうとなかろうと、
その限られた時間の中で
ベストを尽くし、


自分の準備を信じるんです。
自分の努力を信じるんです。
そして本番を迎え、


しっかり胸を張って
演奏しましょう!


あなたが自信を持って
ステージに立てば
どんな形であれ良い結果を
もたらします。


失敗が怖いのは誰でもそうです。
よくある言葉ですが、
「失敗は成功のもと」
次に活かせばいいんです。


あなたが憧れているアーティストや
超えたい目標であるライバルは
必ずいくつかの失敗を経験して
成長を続けています。


失敗するから
次の課題が生まれます。
まだまだ上手くなれる
ということです。


『失敗は次に活かせばいい』と
前向きに考えましょう!
それがあなたを大きなものに
変えてくれますから!


お客さんは、
下手くそでも自信に溢れた
あなたの演奏を待っています!


自信を持ってあなたの
最大限を見せつけてやりましょう!


{7051532A-6FA3-413A-B9EC-CE7F42622054}



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





いかがでしたでしょうか!


良いボーカルと呼ばれるための
3つの条件というのは、


①歌唱力を備えていること
②体調管理が出来ること
③自信を持つことが出来ること


でした。


どれもボーカルとしてとても
重要なことだと僕は思います。
自分で記事を書いていて、
改めて大切だな〜と感じました!(笑)


ただ、
共感するかしないかは
あなた次第です。


少しでも
分かる!共感!なるほど!
と思って頂けたのなら
嬉しい限りです。


これからも共に最高のボーカル
目指して頑張りましょう!


それでは最高のボーカルを
目指すために、


『次の練習orライブ
までに何か1つ出来ること』


を考えてみましょう!
何事も早く取り組むのが
成功のコツ!
さあ頑張りましょう!


それではまた別の記事で!